フィンガースタイル・ギタリストのアンディ・マッキーによる、ちょっと切ないメロディと優しく温かい雰囲気が印象的な名曲!
曲名:Rylynn
演奏者:アンディ・マッキー(Andy McKee)
楽器:フォークギター(solo)
収録CD:「ART OF MOTION」
収録DVD:「ANDY McKEE – ANTOINE DUFOUR」
難易度(10段階):6
ジャンル:いやし系
演奏者:アンディ・マッキー(Andy McKee)
楽器:フォークギター(solo)
収録CD:「ART OF MOTION」
収録DVD:「ANDY McKEE – ANTOINE DUFOUR」
難易度(10段階):6
ジャンル:いやし系
ドコモ「ギャラクシーSⅢα」のCMでBGMとして使われて話題になりました。
演奏動画
曲の構成ですが、まずメインのメロディをモチーフにしたイントロからスタート。
リズムはほとんどフリーで曲の優しい雰囲気を印象付けていますね。「0:43」から本編が始まり、「1:28」でもう一度繰り返し。「2:13」からはパーカッシブな技法を使った展開部。
「3:19」で再び本編に戻ります。
どんな曲でもそうですが、テーマに戻る場面っていいですよね。
「きたー!」って感じがします。
「4:03」からはエンディングですが、左手はハンマリングとプリングのみで音を出して右手はハーモニクスという独特な奏法でキラキラしたサウンドを出しています。
チューニングは5弦がCでまであげて、2弦と1弦は1音ずつ下げてAとD。それに6〜3弦までカポタストをして完成です。アンディ・マッキー本人はどうやらバンジョー用のカポを使用しているようですね。
収録CD・DVD、楽譜
収録CD「ART OF MOTION」
2005年発売。
その超絶テクニックとセンスで人気のフィンガースタイル・ギタリスト、アンディ・マッキー。
リズミカルな曲からちょっと切ない曲まで、フォークギターのサウンドを十分に堪能出来ます。
癒されたい時に聴きたい一枚です。
↓こちらは楽譜です
収録DVD「ANDY McKEE – ANTOINE DUFOUR」
その超絶テクニックとセンスで人気のフィンガースタイル・ギタリスト、アンディ・マッキーとアントワン・デュフォール。今最も注目されているアコースティック・ギタリスト2人の各々ソロ演奏を収録した初ライブDVDです。
あわせて聴きたい

Drifting(アンディ・マッキー)
2006年後半、YouTubeトップ・ページの"Featured Video"に採り上げられ、一躍メジャーになったアコースティックギタリスト「アンディ・マッキー」によるパーカッシブでノリのいい名曲!曲名:Drifting演奏者:アンディ・マ...

Klimbim(ドン・ロス)
ドライブで聞きたい!明るく爽やかな名曲!曲名:Klimbim演奏者:ドン・ロス(Don Ross)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「Passion Session」収録DVD:難易度(10段階):4ジャンル:ノリノリ系効能:ノリ↑...

From France to India(ドン・ロス)
ノリのいいリズムとキャッチーで爽やかなメロディが印象的な名曲!曲名:From France to India演奏者:ドン・ロス(Don Ross)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「Breakfast for Dogs」収録DVD:...

HARD RAIN(押尾コータロー)
疾走感のあるかっこいい名曲曲名:HARD RAIN演奏者:押尾コータロー楽器:フォークギター(solo)収録CD:「STARTING POINT」収録DVD:「ドラマティック・ライヴ」「コンサートツアー 2007 “COLOR of LIF...

Moontan(アンドリュー・ヨーク)
爽やかなメロディと神秘的なイメージのアルペジオが綺麗な名曲!曲名:Moontan作曲者:アンドリュー・ヨーク(Andrew York)楽器:クラシックギター(solo)収録CD:「ザ・カデンツァ17」収録DVD:「」難易度(10段階):ジャ...
コメント