オーストラリア・ニューサウスウェールズ州出身のギタリスト「トミー・エマニュエル」によるノリノリで楽しい名曲!
曲名:Locomotivation
演奏者:トミー・エマニュエル(Tommy Emmanuel)
楽器:フォークギター(solo)
収録CD:「Little By Little」
収録DVD:「」
難易度(10段階):5
ジャンル:ノリノリ系
演奏者:トミー・エマニュエル(Tommy Emmanuel)
楽器:フォークギター(solo)
収録CD:「Little By Little」
収録DVD:「」
難易度(10段階):5
ジャンル:ノリノリ系
「トミー・エマニュエル」はグラミー賞に2回ノミネートされ『フィンガーピッキングの達人』として有名ですが、この曲はサムピックを使用して弾いています。
ベース音の刻みと楽しいメロディがノリのいい明るいサウンドを生み出していますね。
演奏動画
「0:14」からのAメロや「0:38」からのサビでベース音をパームミュートして独特のノリを出しているのと、メロディを浮き上がらせているのがいいですね。
「2:29」のサビ終わりではネックベンドがカッコよく決まってます。
なにより本人がとても楽しそうに演奏しているのが印象的ですね。
収録CD
収録CD「Little By Little」
↓楽譜
あわせて聴きたい

Angelina(トミー・エマニュエル)
キャッチーで優しいメロディが素敵な名曲!曲名:Angelina演奏者:トミー・エマニュエル(Tommy Emmanuel)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「Endless Road」収録DVD:「Emmanuel Labor」難易...

Wabash Cannonball(ドイル・ダイクス)
軽快なリズムに乗せた明るいメロディが楽しいアコースティックギターインストの名曲!曲名:Wabash Cannonball演奏者:ドイル・ダイクス(Doyle Dykes)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「Doyle Dykes: ...

HARD RAIN(押尾コータロー)
疾走感のあるかっこいい名曲曲名:HARD RAIN演奏者:押尾コータロー楽器:フォークギター(solo)収録CD:「STARTING POINT」収録DVD:「ドラマティック・ライヴ」「コンサートツアー 2007 “COLOR of LIF...

From France to India(ドン・ロス)
ノリのいいリズムとキャッチーで爽やかなメロディが印象的な名曲!曲名:From France to India演奏者:ドン・ロス(Don Ross)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「Breakfast for Dogs」収録DVD:...

Rylynn(アンディ・マッキー)
フィンガースタイル・ギタリストのアンディ・マッキーによる、ちょっと切ないメロディと優しく温かい雰囲気が印象的な名曲!曲名:Rylynn演奏者:アンディ・マッキー(Andy McKee)楽器:フォークギター(solo)収録CD:「ART OF...
コメント
Tommy Emmanuelのノリノリ系の名曲、というとT.E.RenchとかEl vaquaroとかかと思いましたが、なるほど、こちらもとても良い曲ですね。
ただ、これは難易度5なのでしょうか?
体感では「名曲一覧」の中では最も難しいと思いますし真似できる気が全くしませんね(^^;
難易度は、自分が弾くならって感覚で僕の直感でつけておりまして…。
クラギもアコギもエレキも全部ひっくるめてしまうと、どうしてもクラギやアコギが低くなる傾向にあります。
この曲に関して言えば、曲の構成が単純なのとめちゃくちゃ超絶的な技巧が出てくるわけではないので難易度5になっていますが、もちろん弾くのが簡単なわけではないですよ。
なんとなくの目安程度に考えていただければ幸いです。
コメントありがとうございました!