Aerial Boundaries (マイケル・ヘッジス)

記事内に広告が含まれています。

独特の浮遊感をもったアコースティックギターインストの名曲!

曲名:Aerial Boundaries
演奏者:マイケル・ヘッジス(Michael Hedges)
楽器:フォークギター(solo)
収録CD:「Aerial Boundaries
収録DVD:「Windham Hill: In Concert
難易度(10段階):6

わかりやすいメロディはありませんが、ギターが持つ能力を最大限に活かした演奏法で生み出される世界観がすごいです。

この曲を作ったのは、数多くのアコースティックギター奏者に多大な影響を与えたギタリスト「マイケル・ヘッジス」。

変則チューニングに加えてスラップ・ハーモニクス(弦を叩いてハーモニクスを出す)、低音弦でベース音を右手でハンマリングをする、左手でメロディーやリズムに合わせてハンマリングとプリングを行うなどなど、アコースティックギターの既成概念に捕らわれない、数々のギターテクニックを生み出した偉大なプレイヤーです。

演奏技法については言葉で説明してもイメージがわきにくいと思いますので動画をご覧ください。

この曲でもCCDGAD(6弦→1弦)といった独特な変則チューニングで演奏されています。5、6弦がオクターブなのが驚きですね。

演奏動画

屋外での映像なのに強めにリバーブがかかっているのには、ちょっと違和感(笑)

イントロ部分は左手でのハンマリングとプリングの繰り返しに、右手でのミュート加えてリズムを出しています。
これ簡単そうに見えて実際に弾くのはかなり難しそう。

「0:44」からは右手でのハンマリングでベース音を弾いていますが、2発目の「パーン」って音は12フレット上を叩いてのタッピングハーモニクスですね。
明るくキラキラした響きが特徴的です。

収録CD・DVD、楽譜、関連書籍

収録CD「Aerial Boundaries

1984年発売の2ndアルバムです。
この記事でご紹介した「Aerial Boundaries」がアルバムタイトルになっており、マイケル・ヘッジズの傑作として一番に挙げられるCDでしょう。

収録CD「Beyond Boundaries-Guitar Solos

2001年発表。マイケル・ヘッジズのベスト盤です。この記事で紹介した「Aerial Boundaries」も収録しています。アコースティックギターの可能性を一気に広げたその功績は誰もが認めるところですが、「新たな奏法が楽曲を生んだのではなく、楽曲が新たな奏法を生んだ」と言うヘッジスの楽曲の素晴らしさに注目して聴きたいですね。

収録DVD「Windham Hill: In Concert

1986年、ロサンジェルスSIRスタジオで行われた「ウィンダムヒル」のコンサートを収録したDVDです。ウィリアムアッカーマンが3曲、マイケル・ヘッジズが5曲、スコットコッス(ピアノ)が1曲、シャドウファクスが4曲演奏しており、全13曲。曲の最初にミュージシャンのコメントが入っています。

楽譜「Rhythm, Sonority, Silence

掲載曲は「Aerial Boundaries」「Bensusan」「The Naked Stalk」「Rickover’s Dream」「Eleven Small Roaches」「Layover」の計6曲で、タブ譜に加えて演奏上の注意が記されています。
その他にもマイケル・ヘッジス自らが語るバイオグラフィーや使用楽器や使用弦、そしてピックアップやサウンド・システムの事などが書かれています。また、この本に収録されていない作品も含んで全59曲のチューニングが記載されています。(英語です。)

雑誌「アコースティックギターマガジン Vol.23

マイケルヘッジス特集のアコースティックギターマガジン。
アコースティック・ギターの可能性を追及し、ギター・インストの世界を世に広めた故マイケル・ヘッジス。押尾コータローら次世代のフィンガースタイリストたちが“神”と崇めるマイケル・ヘッジスの軌跡を追う特集です!
生前最後のインタビューや使用ギター一覧、作品解説など。「Ragamuffin」がTAB譜で掲載されています。
詳細はこちらのリットーミュージックのウェブサイトをご覧ください。

あわせて聴きたい

Drifting(アンディ・マッキー)
2006年後半、YouTubeトップ・ページの"Featured Video"に採り上げられ、一躍メジャーになったアコースティックギタリスト「アンディ・マッキー」によるパーカッシブでノリのいい名曲! 曲名:Drifting 演奏者:アンディ...
Prime(ペッテリ・サリオラ)
【ペッテリ・サリオラ:フォークギターソロ】スラム奏法と呼ばれる演奏方法を編み出したペッテリ・サリオラのアコースティックギター・インストの名曲!
Ocean(ジョン・バトラー)
複弦ギターの広がりある響きと熱いリズムがカッコいい名曲! 曲名:Ocean 演奏者:ジョン・バトラー(John Butler) 楽器:フォークギター(solo) 収録CD:「John Butler」「Tin Shed Tales」 難易度(...
Klimbim(ドン・ロス)
ドライブで聞きたい!明るく爽やかな名曲! 曲名:Klimbim 演奏者:ドン・ロス(Don Ross) 楽器:フォークギター(solo) 収録CD:「Passion Session」 収録DVD: 難易度(10段階):4 ジャンル:ノリノリ...
HARD RAIN(押尾コータロー)
疾走感のあるかっこいい名曲 曲名:HARD RAIN 演奏者:押尾コータロー 楽器:フォークギター(solo) 収録CD:「STARTING POINT」 収録DVD:「ドラマティック・ライヴ」「コンサートツアー 2007 “COLOR o...

コメント

  1. GAOHEWGII より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ofuru様 こんばんは
    この方も初めて聴きました。
    すごく綺麗なアコギで驚きました。
    音の余韻が仰るとおり
    キラキラしていました。
    ジャケットは山でしょうか。
    清々しいイメージにぴったりですね。

  2. ofuru より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アコギでもいろんな表現が出来るんだなーって感じがしますよねー

タイトルとURLをコピーしました