Kick It All Over(グレッグ・ハウ)

ファンキーなロックの名曲!サビのタッピングを駆使した流れるようなアルペジオがカッコいい!!

曲名:Kick It All Over
演奏者:グレッグ・ハウ(Greg Howe)
楽器:エレキギター(band)
収録CD:「Greg Howe
収録DVD:
難易度(10段階):7
ジャンル:ロック

シャッフルのノリが聴いてて気持ちいいですねぇ。

演奏動画

見どころは「0:44」からのサビでのアルペジオですね。
タッピングを使って音がいっぱい詰め込まれている感じもするんですが、めちゃくちゃな印象は受けずきちんと歌えるようなフレーズになっているのがいいですね。
譜割りがきっちりしているのも流れるようなアルペジオに聞こえる一因ではないかと思います。

アドリブソロが終わった「3:26」あたりでは「Yeah~」と歓声を入れてたい感じが出るくらいテクニックを見せ付けて弾ききっていますね。カッコいいです。
最後に「4:25」からパッと雰囲気が変わってエンディングを迎えるところも好きです。

収録CD

収録CD「Greg Howe
1988年発売。
グレッグ・ハウが「HOWEⅡ」の解散後に発表したソロアルバムです。

1.Kick It All Over 2.The Pepper Shake 3.Bad Racket 4.Super Unleaded 5.Land Of Ladies 6.Straight Up 7.Red Handed 8.After Hours 9.Little Rose

ギタリスト紹介

グレッグ・ハウ(Greg Howe)/エレキギタリスト名鑑
出生:1963年12月8日出身地:アメリカ ニューヨーク州ジャンル:ロック、ジャズ、他活動バンド:HoweⅡ,solo,他主な使用ギター:フェンダー・ストラトキャスター、ギブソン・レスポール、ESP・カスタム・ギター、他おすすめCDINTR...

あわせて聴きたい

Jump Start(グレッグ・ハウ)
テクニカルでロックなフュージョンの名曲!メインテーマのメロディがおしゃれでキャッチーでカッコいいです!!曲名:JumpStart演奏者:グレッグ・ハウ(GregHowe)楽器:エレキギター(band)収録CD:「Introspection」...
Scarified(RACER-X/ポール・ギルバート)
ポール・ギルバートらしいテクニカルな名曲!曲名:Scarified演奏者:ポール・ギルバート(PaulGilbert)楽器:エレキギター(band)収録CD:「SecondHeat」収録DVD:「スペース・シップ・ライヴ」「ギター・ウォーズ...
Juice(スティーヴ・ヴァイ)
シャッフルのリズムで疾走感とエネルギーのある名曲!曲名:Juice楽器:エレキギター(band)演奏者:スティーヴ・ヴァイ(SteveVai)収録CD:「エイリアン・ラヴ・シークレッツ」収録DVD:「ライヴ・イン・デンバー」難易度(10段階...
Room335(ラリー・カールトン)
ドライブで聞きたいフュージョンの名曲!曲名:Room335楽器:エレキギター(band)演奏者:ラリー・カールトン(LarryCarlton)収録CD:「夜の彷徨(さまよい)」収録DVD:「ParisConcert」難易度(10段階):5ジ...
Cliffs of Dover(エリック・ジョンソン)
透明感抜群のギターサウンドが爽やかな名曲!曲名:CliffsofDover演奏者:エリック・ジョンソン(EricJohnson) 楽器:エレキギター(band)収録CD:「AhViaMusicom」…邦題「未来への扉」収録DVD:「Live...

コメント

タイトルとURLをコピーしました