Cliffs of Dover(エリック・ジョンソン)

透明感抜群のギターサウンドが爽やかな名曲!

曲名:Cliffs of Dover
演奏者:エリック・ジョンソン(Eric Johnson) 
楽器:エレキギター(band)
収録CD:「Ah Via Musicom」…邦題「未来への扉」
収録DVD:「Live From Austin Tx
難易度(10段階):7
ジャンル:ハードロック
効能:おしゃれ↑↑

エリックジョンソンのサウンドは、ギターの音色自体も綺麗だし、音使いも伸びやかで気持ちがいいです。
音程差のあるフレーズが綺麗につながっているからこんなに伸びやかに聞こえるんですかねぇ。とにかくオリジナリティのあるフレーズが満載。

エリックジョンソンの代表曲である「Cliffs of Dover」は、ロック・ポップス・フュージョンの中間にあるような曲ですかね。
雑味がないので聴いていて気持ちいい。なので気がついたら曲が終わってしまっているので何度も聴きたくなります。

演奏動画

1990年のライヴ映像です。ピックで弾いたり指で弾いたりと、サウンドへのこだわりを感じます。CDよりもテンポが上がって勢いのある演奏で聴いてるだけで楽しくなっちゃいます。

前半はアドリブで実際の曲は「5:46」あたりから始まります。
ちなみに「7:03」あたりで半音間違っちゃってますねー、メジャーのとこがマイナーになってるー。こんな凄腕ギタリストでも間違うことあるんだなーってなぜだかちょっと嬉しくなりました。

収録CD・DVD、楽譜

収録CD「Ah Via Musicom

1990年発売の2ndアルバム。
素晴らしいトーンが存分に楽しめる一枚です。

〔試聴〕未来への扉

このCDで3の「Desert Rose」、4の「High Landrons」、7の「Nothing Can Keep Me From You」、10の「Forty Mile Town」はヴォーカルありの曲です。

↓こちらは楽譜(バンドスコア)です

収録DVD「Live From Austin Tx

1988年12月に収録され、話題となった音楽番組”Austin City Limits”の映像がDVDになっています。

ギタリスト紹介

エリック・ジョンソン(Eric Johnson)/エレキギタリスト名鑑
『徹底された“音”へのこだわりが生み出す繊細なトーンの職人芸』出生:1954年8月17日出身地:アメリカ テキサス州オースティンジャンル:ロック、ジャズ活動バンド:ELECTROMAGNETS,ALIENLOVECHILD,solo主な使用...

あわせて聴きたい

Manhattan(エリック・ジョンソン)
お洒落なミドルテンポのフュージョンの名曲!曲名:Manhattan演奏者:エリック・ジョンソン(EricJohnson) 楽器:エレキギター(band)収録CD:「VenusIsle」収録DVD:「G3LiveinConcert」難易度(1...
Juice(スティーヴ・ヴァイ)
シャッフルのリズムで疾走感とエネルギーのある名曲!曲名:Juice楽器:エレキギター(band)演奏者:スティーヴ・ヴァイ(SteveVai)収録CD:「エイリアン・ラヴ・シークレッツ」収録DVD:「ライヴ・イン・デンバー」難易度(10段階...
Surfing with the Alien(ジョー・サトリアーニ)
ロックで疾走感のある名曲!曲名:SurfingwiththeAlien演奏者:ジョー・サトリアーニ(JoeSatriani) 楽器:エレキギター(band)収録CD:「SurfingWiththeAlien」収録DVD:「LiveinSan...
Super 70's(アンディ・ティモンズ)
元「DangerDanger」のギタリスト「アンディ・ティモンズ」による、明るく勢いのあるロックな名曲!曲名:Super70's楽器:エレキギター(band)演奏者:アンディ・ティモンズ(AndyTimmons)収録CD:「ThatWasT...
Scarified(RACER-X/ポール・ギルバート)
ポール・ギルバートらしいテクニカルな名曲!曲名:Scarified演奏者:ポール・ギルバート(PaulGilbert)楽器:エレキギター(band)収録CD:「SecondHeat」収録DVD:「スペース・シップ・ライヴ」「ギター・ウォーズ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました