Captain Nemo(マイケル・シェンカー)

記事内に広告が含まれています。

個性的なギターサウンドとドラマティックな展開がカッコいい名曲!

曲名:Captain Nemo
演奏者:マイケル・シェンカー(Michael Schenker)
楽器:エレキギター(band)
収録CD:「Built to Destroy
収録DVD:
難易度(10段階):5
ジャンル:ロック

テクニカルな面はあまりありませんが、メロディも熱くキャッチーなのでわかりやすく聴きやすいのが良いですね。

演奏動画

1983年のライブ映像です。

イントロの解放弦を交えたトリッキーなフレーズがいきなりカッコいい。
「1:20」でリズムが変化して「1:32」から後半戦スタート。
「2:08」でさらに盛り上がります。

後半のペンタトニックスケールを主体としたフレーズは単純ではありますが熱く聴きごたえがありますね。

収録CD、楽譜

収録CD「Built to Destroy

1983年にリリースされたマイケルシェンカーグループの4thアルバムです。

楽譜「マイナスワンCD付 マイケルシェンカー ギターカラオケ 不滅の名曲をカラオケCDとTAB譜で完璧マスター

ギターカラオケCD(1枚)付きのバンドスコアです。それに加えてマイケル・シェンカーのヒストリー、テクニックやディスコグラフィも掲載されています。
「Rock Bottom」「Doctor Doctor」「Lights Out」「Armed And Ready」「Cry For The Nations」「Into The Arena」「Are You Ready To Rock」「Dancer」「Assault Attack」「Captain Nemo」「Get Out」「Gimme Your Love」「Save Yourself」が収録されています。

ギタリスト紹介

マイケル・シェンカー(Michael Schenker)/エレキギタリスト名鑑
己が立たされた苦境から激情のメロディを紡ぎ出した“飛翔神”出生:1955年1月10日出身地:ドイツ ザールシュテットジャンル:HR/HM活動バンド:SCORPIONS,UFO,THE MICHAEL SCHENKER GROUP,他主な使用...

あわせて聴きたい

Into The Arena(マイケル・シェンカー)
熱いリフが印象的な名曲!曲名:Into The Arena演奏者:マイケル・シェンカー(Michael Schenker)楽器:エレキギター(band)収録CD:「神 ― 帰ってきたフライング・アロウー」収録DVD:「ロック・パラスト 19...
SACRED FIELD(松本孝弘)
B'zのギタリスト「松本孝弘」によるロックな名曲!ギター特有の開放弦を活かしたフレーズがキャッチーでカッコいい!曲名:SACRED FIELD演奏者:松本孝弘(TAK MATSUMOTO)楽器:エレキギター(band)収録CD:「西辺来龍 ...
Triptych(DAITA)
SIAM SHADEのギタリスト「DAITA」による疾走感溢れる名曲!曲名:Triptych楽器:エレキギター(band)演奏者:DAITA収録CD:「SIAMSHADE VI」難易度(10段階):5ジャンル:ハードロック効能:テンション↑...
Super 70's(アンディ・ティモンズ)
元「Danger Danger」のギタリスト「アンディ・ティモンズ」による、明るく勢いのあるロックな名曲!曲名:Super 70's楽器:エレキギター(band)演奏者:アンディ・ティモンズ(Andy Timmons)収録CD:「That ...
Juice(スティーヴ・ヴァイ)
シャッフルのリズムで疾走感とエネルギーのある名曲!曲名:Juice楽器:エレキギター(band)演奏者:スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)収録CD:「エイリアン・ラヴ・シークレッツ 」収録DVD:「ライヴ・イン・デンバー」難易度(10...

コメント

タイトルとURLをコピーしました