キャッチーなメロディとおしゃれな雰囲気が印象的なフュージョンの名曲!
曲名:Spike’s Song
演奏者:フランク・ギャンバレ(Frank Gambale)
楽器:エレキギター(band)
収録CD:「Live」
収録DVD:
難易度(10段階):6
ジャンル:フュージョン
演奏者:フランク・ギャンバレ(Frank Gambale)
楽器:エレキギター(band)
収録CD:「Live」
収録DVD:
難易度(10段階):6
ジャンル:フュージョン
フュージョン系ギタリストのフランク・ギャンバレは、オーストラリア出身でスイープ・ピッキングの達人として有名です。
スコット・ヘンダーソンの後釜としてチック・コリア・エレクトリックバンドに起用されたことで注目されましたが、もともとはGITで講師をしており、ポール・ギルバートや前記のスコット・ヘンダーソンにも教えていました。
こじゃれたバーで流してほしい名曲ですね、ギターインスト好きはプレイが気になって逆に落ち着かないかもしれませんが(笑)
演奏動画
ぼんやりとした映像がこの曲の雰囲気にマッチしていて良いですね。
まず、saxの音が重なっているところがメインのメロディだと考えるとわかりやすいと思います。
「2:41」あたりからのギターソロがやはり注目です。得意のスウィープで独特のスピード感とテンションを上げていますね。
ここで盛り上げた分だけ「4:04」でメロディに戻った時の安心感が増しています。
収録CD
収録CD「Live」
1988年8月21日にthe Baked Potatoで行われたライブが収録されています。収録曲は、インディーズ的なソロ作品1st「Brave New Guitar」、2nd「A Present For The Future」からの選曲です。演奏スタイルは典型的なフュージョンで、このアルバムは初期の名曲がそろっており、演奏もライブ感のあるアグレッシブなプレイが楽しめます。
ギタリスト紹介

フランク・ギャンバレ(Frank Gambale)/エレキギタリスト名鑑
エコノミー・ピッキングで驚異のスピードを実現した異次元級のギター・センス出生:1958年12月22日出身地:オーストラリア キャンベラジャンル:ジャズ、ロック活動バンド:CHICKCOREAELEKTRICBAND,GHS,solo,他主な...
あわせて聴きたい

The Great Explorers(フランク・ギャンバレ)
清涼感あふれるメロディが印象的な名曲!曲名:TheGreatExplorers演奏者:フランク・ギャンバレ(FrankGambale) 楽器:エレキギター(band)収録CD:「GreatExplorers」収録DVD:難易度(10段階):...

Room335(ラリー・カールトン)
ドライブで聞きたいフュージョンの名曲!曲名:Room335楽器:エレキギター(band)演奏者:ラリー・カールトン(LarryCarlton)収録CD:「夜の彷徨(さまよい)」収録DVD:「ParisConcert」難易度(10段階):5ジ...

Gray Pianos Flying(ショーン・レイン)
おしゃれな響きに乗せたキャッチーなメロディが印象的なフュージョンな名曲!曲名:GrayPianosFlying演奏者:ショーン・レイン(ShawnLane) 楽器:エレキギター(band)収録CD:「PowerofTen」収録DVD:難易度...

Kick It All Over(グレッグ・ハウ)
ファンキーなロックの名曲!サビのタッピングを駆使した流れるようなアルペジオがカッコいい!!曲名:KickItAllOver演奏者:グレッグ・ハウ(GregHowe)楽器:エレキギター(band)収録CD:「GregHowe」収録DVD:難易...

Breezin(ジョージ・ベンソン)
爽やかなサウンドとメロディが印象的なフュージョンの名曲曲名:Breezin演奏者:ジョージ・ベンソン(GeorgeBenson)楽器:エレキギター(band)収録CD:「Breezin'」収録DVD:「」難易度(10段階):5ジョージ・ベン...
コメント